世の中のビジネス事情 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロリっ子来たる

メンテナンスは若干の延長があったものの、無事に終了しましたね。
ついったーをチラ見したら公式からメンテ終了のお知らせが呟かれててガッツポーズ。



リンちゃんがやってきた。

ワクワクしながらコレンにいくとそこはもうリンちゃんだらけ。
ホームCHでこれなら1CHはどうなってんだと様子を見に行ったら案の定リンだらけでした。
新キャラ実装当日の風物詩だね。

ギルメンとキャッキャウフフとりんちゃんのモーションで遊んだり駆けまわったり。
このリンのメインはだれだとあれやこれや探ったり。

正直驚いたのはF7敬礼モーション。
リンちゃんがペコッとおじぎをした時に「はじめまして!(超ロリ声)」とセリフが聞こえるんですよ。
これ他のキャラにも追加されてんじゃね?カイさんにも追加されてんじゃね?と。
そばに居たギルメンのカイさんがすかさずF7やってくれました、が、セリフは聞こえてこなかった・・・。
運営そこまでは頑張ってはくれなかった(F9)
どうせならつけてくれよおおおおうえええええええ(F9F9F9F9)


さてうちの末っ子リンちゃんお披露目。


じゃん。
名前からしてすごい強くなりそうでしょ。


キャラメイクに関してはもちろん最低身長最低バストにしてあります。
コンセプトは「ロリババア」

ぺったんこ。


しかしムチムチ。
大満足である。


白熊までストーリー進めてみました。
回避しゅごい、なにこれしゅごい。ガンや鎖みたいに小出しにできるのがいいね。
それでも何回か白熊パンチ食らって死んでしまったけどな。

なんとなく覚えたリンちゃんの立ち回り方序盤編を箇条書きしときます。忘れそう。
・スマ貯めで落花追加のバフをつけたりボスとの距離を調節したり
・殲撃槍での真落花になるタイミング覚えよ
・蝶のように舞い蜂のように刺す
・スタミナ切れやすいので落花たまってない状態でも開花させてスタミナ回復するのもアリだね
・戦ってる時の顔こわい

使えるスキルがまだまだ少ないのでできることはあまりなく、リンちゃん言わば蕾状態。
ハルクの時はいまいち使いこなしていく様子が想像できず倉庫番まっしぐらだったんですが、
リンちゃんは楽しく育てていけそうだなと、なんとなく感じました。
とりあえず当分の目標はレベル60だね。
頑張ってきます。

拍手

PR

お待ちかね

日付変わってロリっ子実装まであと数時間。なんだかんだで楽しみ。
いくつか動画みてみましたがリンちゃんかわいいね。
戦っているリンちゃんは華があるなあ。
戦い方は鎌の要領なんだろうか。鎌断念したぼくとしては難易度高そう。
(うちのイヴィちゃんはお裁縫するだけのマスコット化しています。)
それでも楽しそうなのでリンちゃん作るよ。
ただ別の垢で作成することになるのでCCがめんどくさくていじらなくなる可能性がある。
ハルクのときはまさにそれで今では立派な倉庫番になってしまった。
アプデ延長するんだろうなあ。がんばれ運営。







さて今日はゲームにはインしなかったので一昨日の出来事を。
ギルメンとPT組んだらAP2倍ってことでTODAYの峰にいってきました。
ぼく含め3人で峰登り。イヴィさんとリシタのA君と一緒でした。


さくさくとボスを倒し宝箱を回収し、全6個中6個目の箱のあるマップに入った瞬間事件が。


ホストをしていたイヴィさんが突然落ちてしまった・・・

暗転ののちどうにかホスト交代をして生き残れたとほっとしたのもつかの間。
ぼくの目の前にはリシタA君の名をした、落ちたはずのイヴィさんの姿が。
ちなみにリシタA君は普段ダーククレストの頭かぶってます。


何事やあああ



この現象、以前にもギルメンの間で起こったことがある。
その場には居なかったのでチャットで実況してもらってその様子を聞いていたんだけれど、正直


って思いだったんだが…



これは混乱もするわ。
リシタA君は楽しそうにイヴィさんの姿で駆け回っていました。
そしてこの発言である。





その後イヴィさんが無事に帰還。
最後の箱前にして終わるなんてことにならなくてよかった。

しかし混乱はまだ収束しなかった。


双子か。

イヴィさん二人で楽しそうにF8しておられた。

このマップでの箱を回収し、最後の箱回収のためマップ移動をした時リシタA君の姿は元に戻ってました。
何だったんだろう・・・。

特に美味しいものもドロップせず「峰掃除たのしかった!」と涙をこらえつつホームへと帰還しました。
お疲れ様でした。

拍手

はじめに、それとこの前あったこと

うっかりこのブログにやってきてしまった方いらっしゃい。
ここではマビノギ英雄伝での出来事をかいていくよ。




ErcoleKという名前の青っぽい弓カイでやってます。えるこれ、と読む。
ぱっと読めない、覚えづらい、名前うつの面倒くさいという苦情が相次ぎ今ではえろこっくと呼ばれています。
訂正するのはもう諦めた。
野良で見つけたらどうぞよろしくね。

外部発信ツールとしてブログやっていったらきっと続かないと思うのでついったーの延長な感じでやってく。
誰かに伝えたいけどでもわざわざ引き止めて話をするのも気が引けるレベルの、そういう英雄伝の話題を書き残していくよ。
なんとなく忘れたくないっていうことを記録していくアルバムみたいな感じです。
よかったら流し読みしていってね。

それからもしぼくの身内の人がここを見つけてしまったなら。
どうかみんな内密に…恥ずかしくて死ぬ。




---------------------------




いつだっけ、2日くらい前だな。
ギルメン7に誘われてゴッドマッチにいってきました。
pvpはあんまりいかないしまれ行ってもアリーナくらい。
アーティファクト実装当時は謎猫ほしさにゴッドマッチ通ってみたけどPVP合わねえと気づいた。
謎猫は結局買った。あの時の方本当にありがとうございます。

で、久しぶりにゴッドマッチに潜入したわけで。
青タキシードきておめかししていった。
んだけど剣したさんにハメられ剣ベラさんに掴まれ槍したさんに切りつけられ拳兄貴には吹き飛ばされ弓カイさんには蹴り飛ばされ…。
死にすぎて悔しくてテンションおかしくなってしまった。
ギルメンに「いつものえろさんじゃない」と言われる始末。心が荒れていくのがわかったよ。

そんな中でとれた一枚がこちら。


 
カイさんがいつになく楽しそうなポーズをしておられる。




ヘーイ

ヘイヘーイ


BGMはスリラーですかね。
それともピアノで運命あたりでも弾いているんだろうか。

このとき死因が落下死だったのでそのせいかな。


それにしてもいいうなじだ。


このポーズやうなじのお陰で心が穏やかになりましたありがとうカイさん。
でももうしばらくゴッドマッチはいいや・・・。

拍手

このブログについて

ブログ訪問と観覧、誠にありがとうございます。
一番最初の記事にほんのりと触れていますが、このブログについて改めて記載しておこうと思います。

※この記事の内容は随時更新していく予定です。
※予告なく内容に変更があることご了承ください。



◆このブログの目的。

その日ゲームであったこと忘れたくない!って時に書き残していくのが目的です。
またツイッターなんかで呟くには文字数が足りない!って時にもこのブログを活用していく予定です。
アルバムとかそういう感じになればいいんじゃないだろうか。

カイさんの話題が多く、その内容もどっちかというとシモい話が多くなるかと思います。
一応、記事のタイトルや内容冒頭で注意喚起をしたり、追記という形で折りたたんでいきますが、
下ネタが苦手だったり嫌悪感を感じる方は観覧を控えて頂けるとお互いに平和に暮らせるはずです。

「It"s Greek to me.」というブログタイトルですが。
ざっくり訳すと「わけがわからないよ」という意味です。
これを選んだ理由は正直なところ深いものはありません。
ただなんとなく好きな言葉だったってだけです。



◆記事のなかで出てくるギルメンさんやフレの方について。

基本的には名前を伏せて紹介していきます。
(が、たまに名前消し忘れがあるかも・・・)
ただ、許可を頂いた場合のみお名前やギルド名をそのままに掲載していくつもりです。
あと仲のいい人はそのまんま出しちゃうかもしれないですごめんね。
もし今までの記事で「おれ許可とかそんなんしてねーよ」って激おこな方いましたら連絡お願い致します・・・。



◆外部でのこのブログの取り扱いについて。

ブログやツイッターなんかで当ブログのことに触れていただく事に関しては大歓迎しております!
当ブログのURLをリンクして頂く事も大歓迎です。
リンク貼ってもいいぜなんて稀有な方が降臨されましたらどうか貼り付ける前にご一報頂けると幸いです。



◆ぼくのこと。

ErcoleKという名前で弓カイさんメインで活動しております。
正しくは「えるこれ」と読む。しかしだいたいえろこっくと呼ばれています。
かつて在籍していたギルドでこのカイさんをお披露目した時に、
「えろこっくって読めた・・・」とギルメンさんに言われたのが始まりです。
昔はえろこっくじゃない!と必死に訂正していましたが、
ある日「えろこっくのほうがインパクトあって覚えやすいしなによりオイシイんじゃないか」と考え、
以来嬉々前向きにえろこっくとして生きております。

ErcoleKという名前ですが、キャラ作成時にモデルにしたキャラクターの名前を拝借しました。
Ercoleというのはローマ神話におけるヘラクレスのイタリア語読み。
最後の「K」はそのモデルキャラクターのファミリーネームから。
まあKは飾りみたいなもんです。

現在はギルド床ペロさんにお世話になっておりまして、82chで日々駆けまわっています。
ギルメンさんやフレさんにいつも構って頂いて、深く深く感謝しています。

サブキャラも多数いますがほとんどが倉庫か生産キャラになっています。
その中でもよく動くのは桃秀(ヘギー)と桐hcy(ベラ)位だと思います。
サブ共々、もし野良でお会いしましたらどうぞよろしくお願い致します。

下記のツイッターアカウントでは日々カイさんについて(いっそやかましいレベルで)つぶやいています。
どうぞお気軽にフォローしてください。
@HotKintamakura


最後になりましたが今後もブログ「It"s Greek to me.」とえるこれの活動をひっそりと見守っていただければ幸いです。
もりもり更新も頑張っていきますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
長々と観覧ありがとうございました!


ErcoleK

拍手

プロフィール

HN:
えるこれ
自己紹介:
通称えろこっくほんとはErcoleK。
英雄伝で弓カイやってます。
ギルド「床ペロ」ギルマスもやってます。

アイコンイラストはぜんさんから!

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[06/12 通りすがりのブーデー]
[05/05 prrk]
[05/04 にゃんママ]
[05/04 通りすがりのブーデー]
[05/04 マッハ]

Ranking